私は東京から田舎に移住して、そろそろ10年になるのですが
こちらに来て仕事を探していたときに職種の違いを感じたので、そのあたりをまとめてみようと思います。
【田舎に移住】知らない土地は心細い さみしさを取り除く方法←関連記事
田舎の求人
若い人が少ないというのもありますが、割とアルバイト・パートの募集は多いです。ただオシャレなカフェなどの求人はほとんどありません。
よく見かけるアルバイト・パートは
- コンビニ
- ドラッグストア
- スーパー
- 飲食店(チェーン店)
このような求人は都心も田舎もよくあると思います。

田舎ならではの求人
都心ではあまり見かけない求人もよくあります。
旅館の求人
東京に住んでいた頃もありましたが、住み込みが多かったです。
田舎では、通いで「旅館の中居」のお仕事が募集されていることがあります。
土日出勤できたり、お盆休みや年末に出勤できるほうが採用されるので、小さいお子様をお持ちの方は難しくなってくるかと思います。
ただ、東京出身などなまりのない喋り方のできる人は旅館側としても欲しい人材です。
ゴルフ場・スキー場の求人
気候や土地の広さで地方に多いゴルフ場・スキー場。
雨や雪でゴルフ場がお休みになったり、夏の間スキー場がお休みだったりと、天候に左右されてしまう事も多いレジャー施設。
雪の積もる地域で働くゴルフ場の社員さんは、冬の間スキー場や雪の積もらない地域のゴルフ場に派遣されたりします。
農家の求人
農家で「野菜の収穫」のお仕事も募集されていて、午前中だけの収穫の仕事から、9時から5時の仕事、正社員の雇用もあります。
農業人口の低下と高齢化の続いている農業界ですが、若い方ががんばっている勢いのある農家も少なくありません。
今は家族農業というより会社というイメージの方がしっくりくるように思います。
今すぐ始められる高収入バイト【CHATSTYLE】
おわりに
オフィス街やショップで働く仕事の多い都心に比べると、田舎ならではの仕事は華やかではありません。ですが東京で営業や販売をしていた私は、逆に田舎ならではの仕事に魅力を感じます。
田舎に住むのなら「田舎ならではの仕事」を選ぶのも楽しいかもしれませんね。

コメント