純粋で、切なくて、濃厚で、官能的な愛の物語
ストーリーと糖度のバランスが良く、世界観のしっかりした作品です。
和と洋がおりなすおしゃれな大正時代を楽しめます。
乙女ゲームクリア後のふわふわした余韻がたまらなく好きな私。
「これが…恋…?…なの?」
そんなわけで「ニル・アドミラリの天秤」の感想と攻略キャラの魅力を語ってみます。
↓本編

↓続編
Vita、アプリで販売
本編と続編をひとつに盛り込んだ「ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子」はswitchで発売しています。
傾きかけた家を守るため名も知らぬ男と結婚を決意するが、弟が謎の焼身自殺を図ってしまう。
その事件をきっかけに「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」で働くこととなった主人公と、6人の男たちの間で紡がれる愛と裏切りの物語。
【ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑奇譚】感想(ネタバレなし)
純粋で、切なくて、濃厚で、官能的な愛の物語
「純粋」「切なさ」「濃厚」「官能的」が全部楽しめる作品。
すべてをバランスよく楽しめるので、クリア後は満足させてくれること間違いなし。
ビジュアル・シナリオ・甘さのしっかりした各キャラのストーリーも良かったです。
尾崎隼人の「これぞ乙女ゲーム」的なハッピーエンドにも感動しました。
ハッピーをたくさんもらいたい方におすすめの作品だと思います。
声優陣の豪華さ
メインキャラの声優陣が豪華すぎ。
この界隈では奇跡の共演といっても過言じゃないのではないでしょうか?
声を楽しむのも乙女ゲームの魅力の1つ。満足していただけると思いますよ!
糖度も高め
6人全員、それぞれのシナリオで主人公と体の関係をもちます。愛を感じる甘さがとても心地よかった。糖度だけにかたよらず、ストーリーの良さでも楽しめます。
「ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子」がお得
本編と続編をひとつに盛り込んだ「ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子」がswitchで発売しているのでそちらがお得かと思います。
攻略キャラの魅力
尾崎隼人【オザキハヤト】(cv.梶裕貴)キャラレビュー
まっすぐな性格で、思ったことを正直に口にしてしまう。
鴻上滉【コウガミアキラ】(cv.岡本信彦)キャラレビュー
常に一線を引いて、誰にでも素っ気ない態度をとる。
星川翡翠【ホシカワヒスイ】(cv.逢坂良太)キャラレビュー
基本的に礼儀正しいが、女性嫌いな一面がある。
鵜飼昌吾【ウカイショウゴ】(cv.木村良平)キャラレビュー
とある事件がきっかけで、フクロウのアパートで一緒に生活することになるが、突如生活が変わったこともあっていつも不機嫌。
汀紫鶴【ミギワシヅル】(cv.鈴村健一)キャラレビュー
遊び人で飄々としており、人をからかうのが好き。
下宿先が取り壊されたことがきっかけで、フクロウのアパートで暮らしている。
鷺澤累【サギサワルイ】(cv.櫻井孝宏)キャラレビュー
カフェや図書館で一人本を読んでいる姿を見かけることが多く、優しい風貌の青年。
奨学生なので色々なアルバイトをして生活している。
おわりに
初心者さんにもかなりおすすめできる作品。大正ロマンっぽい時代背景も良きでした。
声優陣の豪華さ、シナリオと甘さも良かったです。これぞ乙女ゲームという感じがしました。
続編がでているだけあり人気の作品なので、迷っている方は買いだと思いますよ。
どのキャラもカッコ良くて惚れます。ただ主人公のツグミちゃんがお嬢様で良い子ぎた感がありました(笑)
本編をプレイしたら続編は絶対やりたいと思うはずなので、switch版の「ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子」がお得です。
コメント
[…] […]