アニメではあまり聞けないようなセリフをたくさん囁いてくれる乙女ゲームって最高!
平川大輔さんといえば、「鬼滅の刃」の魘夢などたくさんの人気作に出演されています。
ふわりとした優しい声の平川大輔さんは、乙女ゲームでどんなキャラを演じているのでしょうか?
それでは、声優【平川大輔さん】が演じている乙女ゲームキャラをまとめていきたいと思います。
平川大輔さんが演じる【おとめゲームキャラ】Switch
Code:Realize(コード:リアライズ)【サン・ジェルマン】

物腰柔らかな、紳士的な態度の男。かなり変わり者。
主人公一行に住まいとしての環境を提供することになる。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
終遠のヴィルシュ【リュカ・プルースト】

「教師はまさに、神から与えたれた私の天職だと思っていますよ」
人を導く運命を切望する男
几帳面で人当たりがよいが、正義感が強い一面も。
病気の妹がいて、よく病院を訪ねている。
♥CERO 「D」(17才以上対象)
大正×対称アリス【シンデレラ】

現実主義なシンデレラ
成り上がりのどら息子。態度は尊大で、金の力で何でも解決できると思っている。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
Dance with Devils(ダンスウィズデビルス)【棗坂シキ】
「たまんないよ、ゾクゾクするねぇ」
アクマたちと行動を共にする堕天使。罪を犯して天界から魔界へと堕ちた「不良品」。その外見の美しさから惹かれる女性は後を絶たない。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
DIABOLIK LOVERS 【逆巻ライト】

粘着系ドSで言葉責めが得意。興奮すると早口になる癖がある。
相手の嫌がることが大好きで、嫌がられれば嫌がられるほどエスカレートしていく変態。
平川さんのかなりの変態っぷりにゾクゾクしちゃう。
♥CERO 「D」(17才以上対象)
平川大輔さんが演じる【おとめゲームキャラ】Vita
ヴァルプルガの詩【和泉蘇芳】
「はいはい。人前では姫って呼ばないよ。小さい頃はお姫様扱いすると喜んだのになぁ」
主人公の兄。温和な性格で主人公に甘い。
家を留守にしがちな親に代わって主人公を守る。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
緋色の欠片【大蛇卓】

落ち着いた大人の雰囲気を持ち、先代の玉依姫の片腕として頼りにされている。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
ピリオドキューブ【ザイン】
「誰かがきみに辛く当たるのも、きみに優しくするのも。どっちもすごく嫌なんだ」
記憶を失い森で倒れていた銀髪の青年。
主人公を守らねばという思いだけが頭にあり、それにもとづいて行動する。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
おわりに
ふわりとした優しい声で、お兄さんタイプから狂気じみた役までこなしている平川大輔さん。
個人的には狂気を感じる役の平川さんが好きです。あの優しい声が変態っぽさをよりいっそう際立たせてくれますよね。
コメント