ゲーミングPCって高いし、何台も買えるものではないですよね。だからこそきちんと選びたいと思う。
調べると「ゲーミングPCはデスクトップ型一択だ!」「ノート型はやめておいた方がいい」などよく言われています。
わかってるんですよ、デスクトップ型に勝てるわけがないことくらい。そんなのは普通のパソコンだってそうですから。ノート型よりデスクトップ型のほうが優秀です。
勝つことはできなくても、ライフスタイルに合えば私のようにノート型が便利だと思う人もいるんです。
最初にノート型を選んだ理由
私がノート型にした大きな理由は、デスクトップ型だと大きくて置く場所に困ること。
すでに普通のデスクトップ型パソコンを所持していたこともありますが、置く場所もないのでデスクトップ型のゲーミングPCは諦めるしかないなと思いました。
でも冒頭で書いたように、「ゲーミングPCはデスクトップ型一択だ!」「ノート型はやめておいた方がいい」と言われていますので、ノート型にするの心配だったんです。
そこで「デスクトップも置けないし新品のノート型だって高いんだから、中古のノート型買ってみよう!」となったわけです。それだけPCゲームをやりたかったんです。
その当時(4年前くらいですが)6万円ほどのお買い物をしたわけですね(GeForceGTX970M・COREi7)お試しにしては高いですが・・・
私はそのゲーミングPCで今でも現役でゲームをしています。そしてこの記事もゲーミングPCで書いています。
ゲームが急に落ちたりすることもありませんし、録画しながらおしゃべりしてゲームすることも全然できます。最近だとデッドバイデイライトやモンハンワールドあたりをプレイしています。
最大の利点
それは持ち運びができること。これはデスクトップ型にはないメリットです。家の中から持ち出さないのであればそんなの関係ないとは思うのですが・・・
私がノート型でよかったと思うのは、冬にコタツでゲームができるとこなんです!夏は涼しいところに移動できるし、これはデスクトップ型ではできないです。
でもやっぱりデスクトップ型には勝てない
最新の画像がすごいゲームだったり、ゲームの処理速度が命のゲームなどは、やはりデスクトップ型一択になっていくと思います。人がたくさん集まるようなオンラインゲームなんかもそうですね。
どんなゲームが好みかという点もノート型とデスクトップ型を選ぶ重要な点だと思います。
置き場所に困ることなく、どんなジャンルのゲームもお好きであれば、迷わずデスクトップ型の購入をおすすめします。
デスクトップ型のゲーミングPCとは
デスクトップ型ゲーミングPCに普通のパソコンと同じ機能が付いています!(わぁすごい!最高だね!)
※個人の勝手なイメージです
ノート型のゲーミングPCとは
普通のノートパソコンにゲーミングPCの機能が付いています!(おぉ!ゲームもできるの?すごいね)
※個人の勝手なイメージです
おわりに
ひとつだけ後悔があるとすればそれは、新品のノート型ゲーミングPCを買えばよかったなという事です。
最近のノート型ゲーミングPCはかなり良くなっていますし、もちろんその分デスクトップ型はもっと良いわけですが・・・次買うときには新品のノート型ゲーミングPCを購入したいと思っています。
意地になっているわけではないのですが、私のプレイするゲームやプレイ時間を考えると、こたつでプレイできるノート型でもいいのかなと思います。

![]() | ノートパソコンクーラー 冷却台 静音 17インチ対応 5ファン USB給電 無段階風量調節 3段階角度調節 ノートPCクーラー ノートパソコン冷却 ノートクーラー 熱対策 価格:2,580円 |

コメント