ストーリーと甘さのバランスがちょうどよかった
甘さありシリアスありでバランス良く最後まで楽しめた作品でした。
乙女ゲームクリア後のふわふわした余韻がたまらなく好きな私。
「これが…恋…?…なの?」
そんなわけでカラーマリスの感想と攻略キャラの魅力を語ってみます。

Vita、switch、アプリで販売
新米警察官である主人公が事件を解決するため、攻略キャラ達と行動共にしていく過程で恋が芽生えていくストーリーです。

カラーマリス感想(ネタバレなし)
ストーリーがしっかりしていて入り込みやすい
彼に惹かれていきながら事件の真相も少しずつ明らかになっていくので、ミステリーも恋愛も楽しめます。
舞台が現代の新宿というのも、ストーリーに入り込みやすい理由なのかもしれません。
声優さんの演技に感動
声優さんの演技の凄さを感じることが多かった作品でした。
シリアスなシーンも多く、甘めのシーンの声とのギャップがとても良かった。
アニメを観るように入り込めました。
イラストにキュンとする
スチルのイラストがとても綺麗。
よくある「最高かよ!」のスチルのほかに、ほのぼのしたスチルも多くあります。
キャラクターデザインは花邑まいさんです。
エンドの種類
ハッピーエンドと悲恋エンド(ほかにもエンドあり)が個人的にどちらも好みでした。
ふわっとした甘い雰囲気のハッピーエンドと、程よく胸をしめつけられる悲恋エンドといった印象です。
主人公の女の子が可愛い
たまに乙女ゲームの主人公の性格や言葉遣いが「ちょっとなぁ…」と思うことがあるのですが、カラーマリスの主人公は気にならず普通に可愛いかった。
好感度アップがわかりやすい
選択肢で好感度が上がると画面に「好感度アップ」と出るのでゲーム初心者にもわかりやすくなっています。なしで楽しみたい方は、オプションでオフにもできるので大丈夫です。
攻略キャラの魅力
柳 愛時(cv.森田成一)キャラレビュー
柳愛時は他4人のルートクリア後にストーリーが解放されます。
岡崎 契(cv.梶裕貴)キャラレビュー
個人的には岡崎契の「悲恋エンド」が切なくて好きです。
榎本 峰雄(cv.斉藤壮馬)キャラレビュー
初恋を感じさせるくすぐったさが良いです。
笹塚 尊(cv.浪川大輔)キャラレビュー
毒舌キャラが苦手な人も、最後は好きになっちゃうかも?
白石 景之(cv.木村良平)キャラレビュー
近づけば近づくほど、彼を可愛いと思ってくるはず。
※このルートは柳愛時以外の3人のうち1人をクリアすると解放されます。
※「Collar×Malice」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。

おわりに
連続凶悪事件の捜査ということなので、暴力シーンや血の表現も少々あります。
どっぷりと恋愛だけのゲームというわけでもないので、あまり恋愛ゲームをプレイしたことない人にもおすすめ。
また、ゲーム機を持っていなくてもアプリでプレイできるのが良いところ。
無料ではありませんが(最初のほうの少しだけ無料でプレイできます)落とし切りのアプリをパッケージ版より安く買えるのでお得です。
次の展開が気になりすぎて、夢中でプレイしてしまいました。アニメを観るように楽しめたゲームだったなと思います。
攻略キャラも全キャラよかったので、おすすめの作品です。ぜひプレイしてみてください。
コメント
[…] […]