アニメではあまり聞けないようなセリフをたくさん囁いてくれる乙女ゲームって最高!
前野智昭さんといえば、「図書館戦争」の堂上教官をはじめ、たくさんのキャラを演じていらっしゃいます。
男前でかっこいいイメージの前野智昭さんですが、乙女ゲームではどんな役をされているのでしょうか?
それでは、声優【前野智昭さん】が演じている乙女ゲームキャラをまとめていきたいと思います。
前野智昭さんが演じる【おとめゲームキャラ】Switch
Lover Pretend(ラバープリテンド)【西嶋理玖】

「慣れない仕事なのに頑張ってて偉いなぁ。・・・えっと、君の名前は・・・」
優しく温和な性格と時折見せるアンニュイな表情で、男女共に好感度の高い人気俳優。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
CLOCK ZERO~終焉の一秒~【加納理一郎】

「オレはお前と違って、1度した約束は忘れないんだよ!」
クールで人と関わることを好まず、幼馴染の撫子以外とはほとんど交流を持たない。
♥CERO 「B」(12才以上対象)
※アプリ版あります。
剣が君【黒羽実彰】

「貴女はまっすぐ故に鈍感だ。少しだけ、羨ましい」
性格は穏やかだが、何を考えているのか判りづらい独特の雰囲気を持つ。他人との距離を置いており、秘密主義者。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
君は雪間に希う【東条國孝】

「安心しろ。お前がうちに来ることになったら、俺が責任をもって面倒見てやるよ」
温厚で男気がある。気さくで面倒見が良く、主人公のことも新しい後輩として気遣ってくれる。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
殺し屋とストロベリー【長谷川】

「お嬢さん。良く聞いて下さい。何も話さないことです。それがあなたの為ですから」
性格は几帳面で真面目。ものすごく無口で、今時珍しい硬派な男。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
Code:Realize(コード:リアライズ)【アルセーヌ・ルパン】

非常に明るく、楽天家にして自信家。そしてその自信を支えるだけのずば抜けた行動力と盗みのテクニックを有している。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
絶対階級学園【七瀬十矢】
「この学園がイヤになったら、俺んとこに来な。歓迎するぜ」
明るくざっくばらんな性格だが、やや短気。
不正や困っている人を見逃せない確固たる正義感の持ち主。
♥CERO 「D」(17才以上対象)
ポゼッションマゼンタ【音成奏】
ヒロインの幼なじみ。小さい頃にとある事情からヒロインの両親に引き取られ、それ以来ずっと家族のように暮らしている。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
シャレードマニアクス【獲端ケイト】

「どんだけ呑気なんだよ。バカじゃねぇの」
真面目そうに見えて口が悪くすぐ喧嘩腰になる。
♥CERO 「B」(12才以上対象)
大正×対称アリス【赤ずきん】

「私がここにいるからには、貴方に指一本触れさせません。なので、今日から貴方を二十四時間監視させて頂きます」
クールな一匹狼。常に厳しい表情をした警察官。
トレードマークの赤いずきんを常時被っている。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
前野智昭さんが演じる【おとめゲームキャラ】Vita
喧嘩番長乙女【鬼ヶ島鳳凰】

「オメェら、喧嘩するのはいいが筋はちゃんと通せよ」
学園をシメる伝説のヤンキー。男気のあるカッコよくて優しい高校3年生。
恋愛エンドの鳳凰さんはとってもかっこいいです。最後に攻略可能なキャラクター。
♥CERO 「B」(12才以上対象)
Re:BIRTHDAY SONG【ヨル】

「どうしてそう、お前らは好き勝手したがるんだ・・・。頼むから、騒ぎは起こさないでくれ」
無愛想で、生真面目な性格。前のパートナーとうまくいかず、卒業試験前日に逃げられ浪人してしまった。
♥CERO 「B」(12才以上対象)
【Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神】感想と攻略キャラの魅力
ピリオドキューブ【ラディウス】
「同じことを何度も言わせるな。あんたが野垂れ死のうが俺には関係ない」
思ったことをそのまま口にしてしまうので、誰に対しても辛らつ。
♥CERO 「C」(15才以上対象)
おわりに
私の中では、硬派なキャラのイメージがあるのですが。
「図書館戦争」の堂上教官もかっこいいですが、「はたらく細胞」の白血球役も良かった。
Code:Realize(コード:リアライズ)のルパンも人気ですよね。
そんな男前な声で囁いてくれる前野智昭さんの出演する作品をプレイしてみるのはいかがですか?
コメント